【えごま油】ダイエット方法と美容での使い方!亜麻仁油との違いもチェック
ダイエットや美容を気にする方にオススメなのが「えごま油」です。
そのダイエット方法や効果は度々テレビ番組で取り上げられるほど。
過去には「ためしてガッテン!(NHK)」「私の何がイケないの?(TBS)」でも、えごま油の使い方が紹介されて大きな反響がありました。
ということで今回は、
- えごま油を使ったダイエット方法
- 美容のための効果的な使い方
をご紹介します。
えごま油を使ったダイエット方法は超簡単!
単刀直入に言ってしまいますが、エゴマ油のダイエット方法は、
「毎日小さじ1杯程度のえごまを飲む」
だけです。めちゃくちゃ簡単ですね。
通常、ダイエットというと、辛い食事制限や運動がつきものですよね。
ですが、この方法は、運動や食事制限もなく、スプーン1、2杯(2~4g)のえごま油を飲むだけなんです。
そのため、だれでも気軽に始められる方法ということで、人気になっています。
えごま油が脂肪燃焼を促す!?
ダイエットというと、基本的には油は厳禁というイメージがあるかもしれません。
ですが、完全に油を絶ってしまうと、かえって肌や身体の調子が悪くなることもあります。
そこで、健康にいい油を摂取しようということで「えごま油」が選ばれています。
ただそれだけでなく、えごま油には血流を改善させたり、脂肪燃焼を促す作用が期待されます。
それにより、ダイエットのために飲む人が増えているということです。
飲むタイミングは朝?それとも夜?
飲むタイミングは、朝と夜のどっちでも構いません。
朝に飲んだ方が昼間のうちの活動によって脂肪燃焼が期待できる、という話があります。
一方で、深夜には胃腸が活発に動くため夜にえごま油を飲むと代謝がアップして効果的という話もあります。
結局、朝と夜のどちらが良いのか混乱してしまいそうですが、続けやすい方で飲むのがオススメです。
やはり継続しないと効果は感じられないものですからね。
個人的には、夜に油を飲むと、胃の辺りが気持ち悪い気がします(気分の問題です)。
なので、朝の方が飲みやすいのではないかと思いますよ。
ダイエット効果に加えて、美肌効果もアリ!?
2016年2月1日に放送された「私の何がイケないの?」では、ざわちんさんがえごま油を1ヶ月飲んで、5kgの減量に成功したとのことでした。
このとき、ざわちんさんは、毎晩大さじ一杯のえごま油を飲んでいましたね。
大さじ一杯というと、ちょっと多過ぎるのではないかと心配になってしまいますが、、、。
とりあえず、飲み過ぎには注意しておきましょう。
それに加えて、肌年齢も1ヶ月で10歳若返ったということでした。
これは嬉しい効果ですよね!
また、2018年11月放送の「ためしてガッテン!」では、えごま油を摂取する実験で、48人中33人に体重減少傾向があったということです。
えごま油の効果の秘密はオメガ3脂肪酸
えごま油は、オメガ3脂肪酸(αリノレン酸)が多く含まれていることが特徴です。
このオメガ3脂肪酸は、体に良いと言われる青魚(イワシ、サンマなど)に多く含まれていることでも有名ですね。
このオメガ3脂肪酸のおかげで、ダイエットや美肌効果が期待できると言われています。
また、それだけでなく、血流改善や生活習慣病の予防など、健康をサポートする働きが期待されているんですね。
詳しくはこちらの記事をチェックしてみて下さい。
⇒エゴマ油の効能とは?摂取方法・摂取時間をチェック!副作用も気になる
えごま油を美容のために摂取する!オススメの使い方
前述のように、えごま油はスプーンで飲むだけでも効果的です。
でも、おすすめの使い方は料理にかけることです。
ちょっとかけるだけで、独特の風味で料理にコクがでてきますよ。
掛けられるものは、幅広く、例えば
- サラダ
- 味噌汁
- パスタ
- カルパッチョ
- アイス
- 納豆
- トースト
などなど。
なんにでも美味しく掛けられちゃいますよ。
是非オリジナルレシピを開発してみて下さい♪
注意点としましては、えごま油はとても酸化しやすいということですね。
酸化すると効果が薄れてしまうので注意です。
購入して開封した油は酸化する前に早く使用した方が良いですよ。
また、加熱することで酸化が早まってしまうため、加熱しないで摂取する方が良いと言われています。
えごま油と亜麻仁油はどちらが良い?亜麻仁油との違いをチェック!
えごま油とともに、体に良いとしてよく話題になるのが亜麻仁油ですね。
- 一体どちらを飲んだらいいの?
- どちらの方がおすすめなの?
と迷ってしまう事もあるかもしれませんので、違いをチェックしておきましょう!!
抽出される植物の違い
えごま油は、シソ科の植物「えごま」の種から抽出されたもの。
一方で、亜麻仁油は亜麻という植物の種から抽出されたものになります。
つまり、原料の植物が違う訳です。
ですが、どちらも同じくらいオメガ3脂肪酸を多く含んでいます。
細かく見ると食物繊維やポリフェノールのバランスなどが若干違いますが、主要な栄養成分には大きな差はないと思っていいでしょう。
また、どちらも酸化しやすいという点も同じですね。
結局どっちを飲んだらいいの?
成分に大きな差がないので、あとは味の好みで選ぶのが良いでしょう。
人によっては、亜麻仁油はクセがあって苦手という人もいます。
なので、えごま油の方が飲みやすいかもしれませんね。
でも、その独特の風味は、メーカーの油の抽出法でも変わってくるものです。
1つ1つ商品を試してみて、飲みやすい方を選ぶと良いと思いますよ。
油選びの2つのポイント
飲みやすいものを選んだ方が良いのですが、注意点が2つあります。
それは、油の酸化を抑制するために、
- 遮光ボトルに入っているもの
- 低温圧搾(コールドプレス)で抽出されたもの
を選ぶ、ということです。
この2点が守られていない場合は、油が酸化してしまって、効果が薄くなってしまうかもしれませんので、注意した方がいいでしょう。
それでは、美味しくエゴマ油を頂いて、健康美を目指しましょう!