ウーニーズがしぼむ?割れる、膨らまないの原因やセットの口コミも検証!
ウーニーズは、不思議な風船のおもちゃとして大人気!
今までの風船とは違う質感で、
ウーニーズとウーニーズはピタッとくっつくから、
キャラクター作りをして楽しめます。
お子さんたちが好きそうな「デコるパーツ」もあるんです。
でも困ったこともあるようで、
ウーニーズは「すぐしぼむ」「割れる」「膨らまない」なんていう声もあります。
テレビのCMで知って、
お子さんがウーニーズをほしがっているのを見て、
心配になるママさんたちもいらっしゃるみたいですね。
うちの子に買ってあげたら、ちゃんと作って遊べるかなぁと。
今回このページでは、
- 新しい風船遊びができるウーニーズの秘密や、
- ウーニーズの困りごと
に迫ってみたいと思います。
買ってあげるのを迷っているママさん!
どうぞ、ご覧ください!
SPONSORED LINK
ウーニーズがしぼむ!原因は何?
ウーニーズについて簡単に紹介しておきます。
こちらは、タカラトミーの公式動画です。
▼
『ウーニーズでいろんなキャラクターをつくってみよう!』
動画の中で女の子たちがやっていたように、
「ペレット(ウーニーズの素)」を専用の機械にセットして、
ウーニーズは膨らませることができます。
それでは、
「ウーニーズがしぼむ」とは、
いったい何が起きているのでしょう。
よくあるパターンをチェックしてみると、次のような感じのことを言っている「書き込み」がありました、
十分に空気を入れることができないとか、
慌てて空気を入れようとするとか、
膨らませ方で失敗すると、
すぐに「ウーニーズがしぼむ」ことがあるようです。
低学年のお子さんや未就学児のお子さんには、
機械にセットするのがむずかしいのかもしれませんね。
先ほどの公式動画とは別に、
『ペレットのじょうずな膨らませ方』という動画があります。
パパやママが『じょうずな膨らませ方』を確認して、お子さんに教えてあげてください。
自分にやりたがるお子さんには、動画を見せてあげたほうが良いかもしれません。
『ペレットのじょうずな膨らませ方』は、こちらです!
動画の説明を整理すると、ウーニーズの『ペレットのじょうずな膨らませ方』は、次のような感じです。
- クリアドームにペレットをセットする。
- 音がするまでゲージを下げる。(ペレットの上部をゲージのカップが包み込むまで下げる)
- ペレットを少し引っ張り出す。
- ゲージの頭部分を押さえながら、ロックレバーを下げる。
- 決められた位置まで下げたら、5秒間待つ。(ここで慌てるのかもしれませんね)
- ゲージを持ち上げて、そっとおろす。
あとは、ポンプで膨らませるだけです。
お子さんによっては、ペレットをセットがむずかしそうですね。
すぐにウーニーズがしぼむ原因は、ペレットのセットの仕方が悪いときだと考えられます。
SPONSORED LINK
ウーニーズが割れるのはなぜ?
ウーニーズの困りごとには、
ウーニーズが割れるのはなぜ?というのもあります。
どういうことかと言うと、
膨らませている途中で、
「ペレット」が割れてしまうことがるみたいです。
リサーチしてみると、
この問題も「ペレット」のセットの仕方に原因があるみたいです。
よくあることとしては、
ロックレバーをロックする前のところでの失敗が多いようです。
ここの手順です。
▼
『音がするまでゲージを下げる。
(ペレットの上部をゲージのカップが包み込むまで下げる)
ペレットを少し引っ張り出す。」
ここでペレットの位置が正しくないと、
「ペレットがスムーズに膨らまないようになっている」
と考えられるようです。
「針がペレットに真っ直ぐ刺さっていないのかもしれ
ません。」というタカラトミーさんの説明があるので、
ゲージとペレットのセットの状態が悪いと割れてしまうようです。
SPONSORED LINK
ウーニーズが膨らまない?
ウーニーズのペレットをしっかり膨らませるポイントは、
「ブルーのポンプをゆっくり上下に動かす」ことです。
それでも膨らまないときは、
ペレットを変えて試してみてください。
差し替えた「ペレット」が膨らんだ場合は、
膨らまない「ぺレット」に問題があったと考えられます。
ペレットが不良品だった場合は交換してもらえる?
タカラトミーさんの対応に関する口コミによると、
新しいウーニーズが「本体(機械)付きセット」
で送られてきたそうです。
使っていたほうの「ウーニーズ」の返品は必要なかったとのこと。
残念ながら、
不良品であることの判定をどのようにしたかについては、
書き込みがありませんでした。
ウーニーズのペレットに問題を感じたら、
タカラトミーさんに問い合わせてみてください。
ウーニーズの口コミでは?どちらのセットがおすすめ?
ウーニーズの「本体付きのセット」には、
「スタンダードセット」と「デラックスセット」の2種類があります。
お子さんが飽きてしまいそうな心配があるなら、
パーツが少ない「スタンダードセット」がおすすめとのこと。
お子さんが「作る」ことに興味があって手先が器用なら、
パーツがたくさん入っているデラックスセットが良いみたいです。
口コミを見ていると、
ウーニーズの「ペレット」は追加購入できるので、
「スタンダードセット」で試してから、
新しい「ペレット」を買ってあげるパターンもありました。
参考までに、
「ペレット」には次のようなものがあります。
- ミニオン(ペレット36個入り)
- サンリオキャラクターズ(ペレット36個入り)
- その他
「ペレット」と「パーツ」のセットは!
- アニマルパーク
- プリティーペット
- モンスターマニア
- マリンパーティー
SPONSORED LINK
まとめ
ウーニーズは、ブロック遊びのような「知育おもちゃ」としておすすめです。クリスマスや新年、誕生日などのプレゼントに考えてみてはいかがでしょうか。
SPONSORED LINK