本ページはプロモーションを含みます

【超簡単】リビング照明の色と明るさの目安を解説!おすすめシーリング照明器具もチェック

 

リビング照明の電球を交換するとき、

  • 色はどれにすればいいのか?
  • 明るさはどれくらい必要なのか?

悩やんでしまうことがあります。

 

LEDを使う時代になってからは、従来の「ワット」ではなく「ルーメン」で表示され、違いもわからないまま手にすることも多いです。

 

また2020年以降より、照明環境は大きく変わることが予想されています。

大手照明メーカーから、「蛍光灯器具」や水銀ランプなどの生産終了の発表があるからです。

 

今回このページでは、

リビング照明を話題の基準にしながら、

電球の色明るさ照明器具についてお伝えします。

新しい電球や照明器具を選ぶときの参考にしてください。

 

[ad#co-up]

 リビング照明の色を決める目安は簡単!!

電球または蛍光灯の色は、

  • 「電球色」
  • 「温白色」
  • 「白色」
  • 「昼白色」
  • 「昼光色」

の5種類に分けられます。

これらの色の呼び方は、メーカーによる違いもあるようです。

また、LEDの色はバリエーションがもっとあります。

 

実際に蛍光灯を買いに行くと、「電球色」「昼白色」「昼光色」しか見かけないと思います。

この3色から選ぶほうが一般的です。

はじめに、「電球色」「昼白色」「昼光色」の特徴からお伝えしますね。

 

電球色は家庭向け

電球色は、暖色系のオレンジのように見える色をしている光です。

明るさを抑えた色になるので、明るさを必要とするスペースには向いていません。

電球色は、オフィスより家庭で使うことが多いです。

 

昼白色は自然な光

もっとも太陽の明るさに近い自然な光の色です。
3色の中では、どこでも使える万能タイプと言えます。

 

昼光色は青く明るい

昼光色は、白っぽく青みかかった色です。

3色の中では一番明るい光の色になります。

メイクする部屋や着替えをする部屋、子供部屋など明るさを必要とするスペースに向いています。

 

ここまでの説明で、リビング照明にはどの色が向いていると感じたでしょうか?

好みもあると思いますが、リビングには落ち着きのある「電球色」をおすすめします。

 

LEDの色についても、お話をしておきますね。

開発と発展の中でLEDは、次のような色を出せるようになっています。

  • 電球色、
  • 高演色、
  • 白色系、
  • 昼白色系、
  • 暖色系、
  • 赤(レッド)系、
  • 青(ブルー)系、
  • 桜(ピンク)系、
  • 緑(グリーン)系、
  • 橙(オレンジ)系、
  • 紫(パープル)系

など。

2020年以降の話ですがLEDが標準になると、今後は照明の色の選び方も変わってくると思われます。

 

[ad#co-mid]

リビング照明の明るさの目安はこれでOK!

照明の明るさを考えるとき、W(ワット)で選んでいましたよね。

トイレには、60W(ワット)でいいかなぁという感じでした。

 

でも、LEDの商品チェックをすると、ワット(W)ではなくルーメン(lm)という単位を見かけるようになりました。

LED照明は、これまでの白熱球や蛍光灯より消費電力が小さくなっています。

したがって、消費電力に単位であるワット(W)では明るさを比べにくくなったのです。

 

整理すると!

  • ワット(W)は、消費電力を表す単位。
  • ルーメン(lm)は、明るさの単位。

 

今後は、ルーメン(lm)に慣れる必要があります。

ルーメン(lm)を基準にすると、E26口金 E17口金によっても明るさが変わります。

一般電球タイプは、E26口金。

これで比較すると、60ワット(W)相当は、810ルーメン(lm)以上となります。

リビング照明の明るさは?

リビングの広さ、ワット(W)相当、ルーメン(lm)の目安は次のようになります。

[su_note note_color=”#f8f8db”]

  • 8畳:3300ルーメン(lm)~4300ルーメン(lm)
  • 10畳:3900ルーメン(lm)~4900ルーメン(lm)
  • 12畳:4500ルーメン(lm)~5500ルーメン(lm)[/su_note]

 

「60ワット(W)相当は、810ルーメン(lm)以上」で、
単純に計算すると、
60ワット(W)の電球を5個以上使う照明器具が必要になりますね。

 

[ad#co-mid]

 リビング照明はシーリングタイプが多い

照明器具には、シーリングライト、ペンダントライト、スポットライト、ダウンライト、スタンドライトなどがあります。

リビング照明には、全体を照らすシーリングタイプが使われます。

他のタイプのライトは部分的に照らす形なので、リビングには不向きです。

 

リビング照明器具のおすすめ

リビング照明器具のおすすめは、

  • 調光機能を搭載しているタイプ、
  • 調色機能を搭載しているタイプ

のシーリングライトです。

 

最近のLED照明は、光の明るさも、光の色も、段階(レベル)で調整(操作)できるようになっています。

午前中と午後、夜で明るさを変えることができるわけです。

 

広さのある「リビング」と「ダイニング」がいっしょになった「リビングダイニング」では、シーリングライトとペンダントライトをコーディネートする設計デザインもあります。新築の場合は、専門家に相談すると良いですよ。

 

[ad#co-mid]

まとめ

たとえば、
Panasonicでは、
蛍光灯照明器具は2019年3月末に生産終了、
水銀灯(ランプ)が2020年6月末に生産終了、
それぞれ発表しています。

LED照明への移行は、いよいよ本格的になりそうです。

 

照明の色のバリエーションも、大きく変わっていくかもしれません。

ワット(W)ではなく、ルーメン(lm)に慣れていきましょう。

 

[ad#co-low]

[ad#co-rel]

 

サブコンテンツ

このページの先頭へ