本ページはプロモーションを含みます

玄関の照明におすすめの色はコレ!屋外や屋内での使い分けも大切

 

お家の顔となる玄関。みなさんはどんな色の照明を選んでいますか?なんとなく明るめの色を選んでいる人も多いかもしれませんね。

 

今回は、

  • どんな色が一番玄関にあっているのか、
  • 屋内や屋外ではどんな色の照明を使うのが良いのか

など詳しく紹介したいと思います。

 

光が強過ぎたり眩し過ぎてもせず、暖かみのある玄関にして、誰もが皆ホットできるような空間にできるように検証してみましょう。

 

[ad#co-up]

玄関の照明に適した色は昼白色!?

玄関によく使われる照明には2種類の色があります。

1つは電球色で、もう1つは昼白色の電球です。

電球色はオレンジ色に近く温かみのある色で明るさを抑えてあって目にも疲れにくくリラックスしたい場所に適しています。

昼白色は太陽の明るさに近い自然な光の色でどんな場所にもあうのです。

 

明るめの玄関を望むなら昼白色の電球を選ぶと良いですよ。

その方が太陽の光に近くなるのでお客様を迎えるときに明るい印象を与えることができます。

電球色も悪くないですが、こちらの方が暗めになります。

最終的には、個人の好みで好きな色の電球を選んでくださいね。

 

[ad#co-mid]

玄関の照明は屋外なら昼白色やLEDがおすすめ!?

玄関の照明の屋外の場合はどうでしょうか?

夜になってつけておくとき、明るい光でも暖かい光でもどちらも良いと思います。

屋外の場合は防犯対策にもなるので、電球色よりは昼白色の電球の方が良いかもしれません。

また、LEDの電気を使うことをオススメします。長く持つので省エネにもなりますよ。

玄関の明かりはとても重要ですよ。この明るさでお住まい全体の安心感や居心地の良さなども与えることができちゃいます。屋内と屋外の電気を統一しておく方法も

ありますよ。お家のデザインにあった照明を選ぶようにしましょう。

 

[ad#co-mid]

玄関の照明は屋内なら雰囲気に適した配色を

玄関の照明で屋内側にはどんな色の照明が良いと思いますか?

照明1つで玄関の雰囲気が全く違うものになってきます。お家の顔でもある玄関、印象が良い玄関にしたいですよね。

 

玄関の広さによって照明の大きさを選びましょう。ピッタリあったものを選んで明るいイメージにするのも良いですね。もし影ができてしまったりしていたら、その部分に間接照明もおいたらさらに素敵な玄関になりますよ。

 

玄関のデザインやインテリアと同じものを照明で使いましょう。洋風の玄関に和風の証明だとチグハクなイメージになってしまいます。暗めの照明を使うより明るめの照明を使えば、玄関に入って来た人の印象が良くなりさらにお家全体の印象がグレードアップできちゃいます。

 

玄関でよく全身のお洋服とかコーディネートを確認することが多い時や、昼間にお客様をお迎えすることが多い場合、視力が弱い人がいる場合は、昼白色の電球を選ぶと良いですよ。

夜にお家に帰って来てホッとしたいときには、電球色があっています。優しい光に包まれてホッとできますよ。

 

[ad#co-mid]

玄関の照明にはセンサーが必須!?おすすめのセンサーはどのタイプ?

玄関の照明にセンサーを取り付けたら自動で電気がついたり消えたりします。両手が荷物などでふさがっているときなどで、暗闇で鍵をカバンの中から探すときにも便利です。パッとセンサーで電気がついたらとまどわなくてすみますよね。

 

また暗い中で鍵穴を探すのが一苦労なのですが、こういう苦労もしなくても良くなって、すぐにドアを開けることができます。ちょっとしたことですが、毎日続くとストレスがマックスになることも。でもそんなストレスが半減すること間違いなしです。

 

玄関に人感センサー付きのライトを設置するだけで自動で電気がついたり消えたりするので消し忘れをしちゃったとか、電気を付けっ放しで出かけたりすることもしなくてよくなるので電気代の節約にもなって嬉しいですね。

スイッチまで届かない子供にとっても便利です。また、防犯対策にもなりますよ。留守中でも人影で自動に反応するので空き巣に入ろうとしていた人などがびっくりすることでしょう。

 

一度このセンサータイプの照明を使ったら手放せなくなってしまいますよ。寿命が長くて、電球の交換を頻繁にしなくてもよくて消費電力も抑えることができて、さらに紫外線が出ていないので虫を寄せ付けることがない、LEDの照明をつけると良いですよ。

このセンサータイプの照明は自分で買ってきてつけることもできるし、または業者に頼んで取り付けることもできます。自分にあった方法で取り付けて見てくださいね。

このセンサータイプの照明にはいろいろな種類があって、赤外線を利用した熱センサー、光の波長を利用して温度の変化によってつく光センサー、音の反応でつく音波センサー、暗い時だけ反応する明暗センサー、などがあるのです。

 

[ad#co-mid]

まとめ

その家の顔になる玄関、玄関の印象でその家の印象が決まってしまうといっても良いぐらいです。

誰もが入った瞬間わぁ素敵。とかホッとできる〜とか気持ちよく玄関で迎え入れられるような明るさを演出したいですよね。

防犯対策も兼ねた照明、オリジナリティーの高い自分だけの空間を演出してみてはいかがでしょうか。

みなさんも自分の家の玄関にあった照明を選んで素敵なお家にしてみてくださいね。

 

[ad#co-low]

[ad#co-rel]

 

サブコンテンツ

このページの先頭へ